地産商品画像1

瓶詰めしたものを、クッション入りの箱に詰めています。

地産商品画像2

一粒一粒が琥珀色に輝きます。

地産商品画像3

お酒のアテに。日本酒との相性は抜群です。

地産商品画像4

熱々のご飯にかけてお召し上がりください。

地産商品画像5

3年にわたる全工程をすべて手作業で行い丁寧に製造しています。

地産商品画像1
地産商品画像2
地産商品画像3
地産商品画像4
地産商品画像5

千夜の軌跡 福珠(せんやのきせき ふくじゅ)

(-件の評価)

販売価格 ¥11,880 (税込)

数量
出荷元
有限会社 いまい【GOORBY】
販売元
有限会社 いまい【GOORBY】

商品についてのお問い合わせ

商品レビューを見る (-件)

詳細

 「千夜の軌跡 福珠」は、今井五作の熱い情熱と努力により誕生した、ふぐの卵巣の粕漬けです。


 明治二十六年、今井五作は福井県大飯郡高浜町和田の酒屋の子に生まれました。いつも誰にでも朗らかで力自慢の五作は、困難な状況にありながらも、豊かな発想と創意工夫で商売と高浜町の水産の未来の道を切り開き、まちの発展のために尽力しました。


 昭和二十八年、五作は、春に獲れた厄介者のふぐを需要が高まる冬まで生かすことに挑戦しました。当時は、海上の生簀でふぐを生かしたまま暑い夏を越させることは日本中どこにも例がなく、人々からは冷ややかな目で見られました。しかし、粘り強く挑戦し続け、昭和三十一年に天然とらふぐを生簀で囲い育てる〝ふぐの蓄養〟に成功し、「若狭ふぐ」というブランドを生み出すきっかけになりました。

 

 五作は、さらに、毒のあるふぐの卵巣の無毒化にも挑戦しました。そして、何年も研究を重ね、無毒化だけでなく極上の味を持つ逸品へと生まれ変わらせる製法を確立しました。それは、二年間塩漬けにした後、酒粕に一年漬け込むという現在に伝わる特別な製法です。仕込みから三年、〝千夜の軌跡〟を経て熟成される〝福珠〟。その原料のふぐは「ふく」とも呼ばれる縁起のよい魚であり、その卵巣の一粒一粒が琥珀色に輝く美しい「珠」であることから、「千夜の軌跡 福珠」と名付けました。


 現在は若狭で獲れる天然とらふぐの数は限られており、より多くの方に美味しい卵巣の粕漬けを召し上がっていただくために、福珠には天然のごまふぐの卵巣を使用しています。


 また、使用する酒粕は、様々なコンクールで最高位に輝く、福井の銘酒「梵」の純米大吟醸の酒粕を使用しています。熟成の過程において、若狭湾で水揚げされた天然のごまふぐの卵巣と銘酒「梵」の純米大吟醸の酒粕が出会い、響き合う風味は格別。そこには、「梵」の純米大吟醸の酒粕に加え、五作の生涯をかけた情熱や努力の結晶がしみ込んでいるのです。


 この「千夜の軌跡 福珠」を味わうことは、まさに、明治・大正・昭和を生きた今井五作の軌跡をも辿り、その想いや魂を感じるということなのであります。ぜひ、深い味わいとその奥にある先代五作のこだわりをお楽しみください。


 福珠にまつわる物語は、五作荘のホームページにさらに詳しく掲載しております。ぜひご覧ください。また、「千夜の軌跡 福珠」を味わっていただくとともに、五作荘にてふぐ料理を召し上がっていただけましたら幸いです。皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。


  ※出来上がった福珠は、樽ごとに毒検査を実施し、安全を確認しています。

この商品を購入された方のレビュー

総合評価0

レビューを投稿

有限会社 いまい【GOORBY】

会社名:有限会社  いまい【GOORBY】
ストア名:有限会社 いまい【GOORBY】
郵便番号:〒919-2201
住所:大飯郡高浜町和田131-16-1
電話番号:0770-72-0164
FAX:0770-72-2036
お問い合わせ:imai-yusuke@yahoo.ne.jp

特定商取引法に基づく表記

販売会社:有限会社  いまい【GOORBY】
お問い合わせ先電話番号:0770-72-0164
住所:〒919-2201 大飯郡高浜町和田131-16-1
店舗名:有限会社 いまい【GOORBY】

配送について

送料込みの価格です。

おすすめの地旅

一泊二日でじっくりと! 陰陽師ゆかりの地巡りツアー(2024/10/5・6)

地旅商品画像
エリアピン 福井県
リクエスト 終了

-

  • レビューはまだありません
  • レビューはまだありません

その他文化財 見学

決済方法: クレジットカード決済、コンビニ払い、銀行振込、現地払い

詳細を見る

一日とことん 陰陽師に迫る!日帰りツアー ① 講演聴講コース(10/26)

地旅商品画像
エリアピン 福井県
リクエスト 終了

-

  • レビューはまだありません
  • レビューはまだありません

その他文化財 見学

決済方法: クレジットカード決済、コンビニ払い、銀行振込、現地払い

詳細を見る